2019.11.27 10:48登場人物▼主な登場人物・ライエル種族:人間出身:ディーブルステラム外交官で愛煙家。セウスアストラへ外交交渉に向かい、帰還する際に異世界転送装置の誤作動により魔界ジエンドへと降り立ってしまう。現代の魔界で人間唯一「外交官長ライエル」として語り継がれている本人である。・ハロス種族:死神出身:?記憶を失った死神少年。・アロ種族:シャドナー▼ジエンド関係者・ドラッド種族:マーマン(タイプ:タツノオトシゴ)出身地:七王統治国「オーシャル」職業:軍人(エンドレス護衛隊兼ライエル専門護衛隊)武器は水魔法により形成する魔剣二刀流でライエルと並ぶ愛煙家。推しはハロス少年とギルグ大隊長(笑)・イーサン種族:半獣(タイプ:鷹)出身地:七王統治国「アファトゥンベルド」職業:軍人(エン...
2019.11.27 10:38七王統治国 ルーンヒル▼常夜の国 ルーンヒル特産品「呪いアイテム」を加工した武器・防具などの製品があり、かなりの税収を上げている。 *呪いアイテム アンデッドが身に付けている装備品全般の総称。各装備品に掛けられている呪いは様々で、所有者の死因や生前の記憶が呪いを決定しているとされている。呪いの影響を受けず使用できる種族(死神・シャドナー・堕天使)は限られ、その種族以外が着用もしくは使用をした場合は呪いを受け、最悪の場合は死に至ることもある。ただし、稀に所有者の意志により上記の種族以外の人(家族や恋人など)でも着用が出来る場合がある。 入手難易度は装備品により変わり、呪いアイテム専門のトレジャーハンターも存在する。元々市場に出回る数が少ないので大抵は高価になる。【登場人...
2019.11.27 10:25七王統治国 ルベリオ▼宗教国家ルベリオ七王統治国の一つ。行政より宗教によって統一されている宗教国家。そのため宗教の仕来りなどで政治の政策や年中行事などが決まることが多い。信仰宗教は「天界十二神信仰(てんかいじゅうにしんしんこう)」でその中でも「創造の神」と「死の神」を信仰している。創造の神は東端に位置する「生の丘(せいのおか)」、死の神は西端に位置する「死の丘(しのおか)」を拠点として信仰されている。全世界で使用されている「魔法」発祥の地と言われている。*天界十二神信仰天界十二神を信仰の対象にしている宗教 。昔はセウスアストラの国々で盛んに信仰されていたが、現代では衰退の一途を辿り、魔界では一貫してルベリオのみ信仰している。天界と敵対している魔界のルベリオでなぜ信仰されて...
2019.11.27 10:09魔王直轄国 ジエンド▼魔王直轄国 ジエンド ・エンドレス地区(首都エンドレス):区長は魔王ジエンド内で最も栄えている地区。魔王側近たちも多く定住している。 ・ハウード地区:区長は貴族貴族が多く定住する高級住宅街。旧体制の側近たちも多く在住しており、他地区の住人を見下す傾向が強い。・クロノス地区:区長は豪商商業が盛んな経済特区。移民が多く住人の往来が最も盛んであり、エンドレス地区と同等の財力があるとの噂がある。・ザイース地区:区長不在世界最大の貧民街が広がる地区。奴隷や他国の難民など無法地帯化進む中、港の開港事業の開始に伴い治安維持も兼ねた多くの軍が派遣されるようになり、緊張が最も高まっている地区でもある。・ガザナ地区:区長は不法移民者全ての地区に囲まれ...
2019.11.25 10:24無統治地域▼最果テノ森(さいはてのもり)魔界最北端に広がる広大な魔窟の森であり、無統治地域としては最大地域。 かつては統治を目論んだ国もあったらしいが、コンパスも効かない上に生息する生物たちの凶暴性も相まって死傷者が続出。以後、無統治のままとなっている。実力が全てであり、森の支配者はその都度代わっている。現在はコロポックルが100年ほど統治している。 伝承によるとセウスアストラ「魔道の谷」周辺に生息する動く植物「魔行植物(まこうしょくぶつ)」の原産地と言われている。▼虚無ノ森(きょむのもり)馬車が故障し徒歩で隣国を目指すライエル一行。常に霧があり、巨大生物は森に侵食されていた。地はまるで水中の如く生物が行き交うも、触れることは出来ない。現実感が希薄でどこか虚し...
2019.11.22 09:16錬金術と(職業)錬金術師について【錬金術の歴史】魔界発祥の魔法が伝来し、アークバル地区エレク発祥の科学がそれぞれがセウスアストラにおいて融合し、トゥータンにて錬金術として誕生した。その歴史は長く、創世記時代にてバーラード大学第一期生卒業生「ユビートス(初代学長の弟子の一人)」が確立したとされている。ユビートスは魔法と科学という相反する二つの長所を取り入れ、新たな技術を生み出すことを生涯をかけて取り組み続け、故郷トゥータンにて完成させた。ユビートスは錬金術師本部を発足して初代本部長に就任、錬金術発展に貢献した。錬金術の最終目的は不老不死を得ることができる「賢者の石」の錬成成功であり、初代より歴代本部長は生涯をかけて完成させようとしたが、未だに成功できていない。しかし、大戦動乱期時代にお...